2023年9月15日 嗚呼、なんて素敵な姿勢 5年生の習字(書写)の時間の様子です。 「読む」という作品を練習していますが、学級のほとんどの児童が背筋を伸ばして正しい... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度/5年生
2023年9月14日 ヘチマが育っています。 春に植えたヘチマが大きく育ち、花を咲かせています。 うまく受粉して大きなヘチマの実になるのを心待ちにしています。 咲いた... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度/4年生
2023年9月13日 レインボー集会 児童会によるレインボー集会を行いました。委員会発表等をタブレットを使ってオンラインで全クラスに配信しました。  ... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度
2023年9月13日 CSボランティア CSボランティアの学習支援活動として、5年生家庭科の「ソーイング」の実技授業の補助をしていただいています。CSボランティ... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度/サポートの輪/5年生
2023年9月12日 個別最適な学び、協働的な学び 5年生の授業の様子です。 この日は、台風の動き方について「どうして台風は日本に向かって進んでくるのか」を調べ、発表用のプ... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度/5年生
2023年9月8日 交通安全のぼり旗コンクール 交通安全のぼり旗コンクールで、中川小学校の作った旗が優秀賞をいただきました。 夕刊三重の記事リンクに詳しく載っていますの... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度/お知らせ
2023年9月7日 水は地面にどうしみ込むかな 4年生の理科の時間です。 ペットボトルを加工した実験道具で土と砂の水の染み込み方を実験で確かめています。 教科書や動画で... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度/4年生
2023年9月6日 地区別一斉下校 雨模様となりましたが、防災・防犯対策の一環として、地区別一斉下校の訓練を行いました。初めての地区別一斉下校のため、混乱も... カテゴリー 学校活動の様子/2023年度
2023年9月5日 熱中症予防をしましょう 9月に入ってからも気温が高く、本日は熱中症警戒アラートが発令されていて、安全を考慮し「外遊びはなし」ということになりまし... カテゴリー 学校活動の様子/お知らせ/2023年度