2025年9月22日 家庭科学習支援(5年) 5年竹組の家庭科の授業では、ミシンをの使い方について、学習をしています。ミシンを使うのが初めての子どもたちも多く、CSサ... カテゴリー 学校活動の様子/2025年度/サポートの輪/5年生
2025年9月17日 家庭科学習支援(5年) 5年菊組の家庭科の授業でミシンの使い方を勉強しています。普段からミシンを使う機会も少ないためか、戸惑う児童もいますが、C... カテゴリー 学校活動の様子/2025年度/サポートの輪/5年生
2025年9月11日 読み聞かせ再開(1・2年) 1年生全クラスと2年生の梅組・桃組で朝の読書の時間にCSサポーターさんによる読み聞かせを再開しました。ご協力ありがとうご... カテゴリー 2025年度/1年生/学校活動の様子/2年生/サポートの輪
2025年6月27日 家庭科学習支援(5年) 家庭科のソーイングの授業でCSサポーターさんに学習支援をお願いしています。たくさんの方々に支援をしていただいています。 カテゴリー 学校活動の様子/2025年度/サポートの輪/5年生
2025年6月26日 読み聞かせ(1・2年) 朝の読書の時間にCSサポーターさんによる読み聞かせを低学年で実施しています。子どもたちは読み聞かせを楽しみにしています。 カテゴリー 学校活動の様子/2025年度/1年生/2年生/サポートの輪/読書活動
2025年6月25日 家庭科学習支援(5年) 家庭科のソーイングの学習支援にCSサポーターさんにお世話になっております。CSサポーターとしてご協力いただける方は、学校... カテゴリー 学校活動の様子/2025年度/サポートの輪/5年生
2025年6月25日 図画工作学習支援(3年) 図画工作の時間にカッターナイフを使って作品づくりをするために、CSサポーターさんに学習支援をしていただいています。ありが... カテゴリー 学校活動の様子/2025年度/3年生/サポートの輪
2025年6月23日 学習支援(5年) 5年生の家庭科では、ソーイングの授業をしています。今日は、4人のCSサポータさんに学習支援をしていただきました。また、今... カテゴリー 学校活動の様子/2025年度/サポートの輪/5年生
2025年6月19日 いちご学習(3年) 5月13日にいちごの生産者の山際さん宅を訪ね、山際さんや森田さんからいちごの栽培だけでなく、天花寺についてもたくさんのこ... カテゴリー 2025年度/3年生/サポートの輪