本日、総合学習で伊勢中川駅へ行きました。

4年生は「誰もがくらしやすい社会にするために」をテーマに総合学習を進めています。先日、誰もがくらしやすくするための工夫としてユニバーサルデザインを学びました。

たくさんの人が利用する伊勢中川駅にはどのようなユニバーサルデザインがあるのか見学させてもらいました。

改札の中を通ってホームに入り、車椅子の方が安全に乗車するためのスロープを見せてもらいました。また、疑問にも答えていただきました。

子どもたちはグループで協力してユニバーサルデザインをたくさん見つけることができました。次の授業で、今日の発見をクラスで共有する予定です。

伊勢中川駅の駅員さん、及び、CSサポーターさんには、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

 

シェアする