2025年6月18日 プール水泳(1年) 1年菊組と竹組のプールの授業の様子です。着替えの補助にCSサポーターさんに協力をしてもらっています。 カテゴリー 2025年度/1年生/学校活動の様子/サポートの輪
2025年6月12日 読み聞かせ(1・2年) 朝の読書の時間に5人のCSサポーターさんと本校職員による低学年での読み聞かせをしました。ご協力ありがとうございました。読... カテゴリー 学校活動の様子/2025年度/1年生/2年生/サポートの輪/読書活動
2025年6月11日 学校探検(1年) 学校探検で、第2棟の3階にある第1音楽室、理科室、第2音楽室、会議室、2階にある図工室などの特別教室の探検をグループで協... カテゴリー 学校活動の様子/2025年度/1年生
2025年6月9日 アサガオの栽培(1年) 1年生が栽培しているアサガオです。毎朝、登校するとペットボトルに水を入れて欠かさず水やりをしています。つるがのびてきまし... カテゴリー 学校活動の様子/2025年度/1年生
2025年6月6日 学校環境デー(1年) 6月5日(木)、6日(金)に、1年生は学校環境デー(草抜き)を行いました。毎年6月5日は「世界環境デー」として定められて... カテゴリー 学校活動の様子/2025年度/1年生
2025年5月26日 はじめての粘土(1年) 粘土の学習を始めました。新しい粘土は固いので、ねんどたいそうをして柔らかくしました。どの子も上手にねんどたいそうが出来ま... カテゴリー 学校活動の様子/2025年度/1年生
2025年5月19日 あさがおの芽の観察(1年) 5月連休明けに蒔いたあさがおの種から芽が出てきました。 芽を実際によく見たり、触ったりしながら観察をしました。 生活科で... カテゴリー 2025年度/1年生/学校活動の様子