2025年3月13日 CS読み聞かせ 朝の読書の時間でのCSサポーターさんによる読み聞かせが今年度の最終日となりました。今年かはらじまった読み聞かせですが来年... カテゴリー 2024年度/2年生/1年生/学校活動の様子/サポートの輪
2025年2月26日 調理実習(6年) 「トライフルケーキ」を作ろうを題材に各自がカステラやフルーツ、チョコレート、生クリームなどをトッピングしておいしそうなデ... カテゴリー 2024年度/6年生/学校活動の様子/サポートの輪
2025年2月13日 読み聞かせ(1年) 朝の読書の時間に読み聞かせをCSサポーターさんによる読み聞かせをしていただいています。ご協力をいただける方がありましたら... カテゴリー 2024年度/1年生/学校活動の様子/サポートの輪
2025年1月31日 ありがとうございました。 本校で学校生活アシスタント、養護教諭支援員として助けていただき、子どもたちを見守っていただいた先生からのお別れの挨拶があ... カテゴリー 2024年度/学校活動の様子/サポートの輪
2024年12月12日 読み聞かせ(2年) CSサポータさんによる絵本の読み聞かせを2年生でも始めました。2年生の子どもたちもCSサポーターさんの読み聞かせを一生懸... カテゴリー 2年生/2024年度/学校活動の様子/サポートの輪
2024年12月10日 調理実習(6年) 調理実習で白玉だんごを作りました。白玉粉に水を加えて、こねて団子を作り、お湯で茹でました。そして、団子のトッピングとして... カテゴリー 2024年度/6年生/学校活動の様子/サポートの輪
2024年11月28日 総合学習(4年) 本日、総合学習で伊勢中川駅へ行きました。 4年生は「誰もがくらしやすい社会にするために」をテーマに総合学習を進めています... カテゴリー 2024年度/4年生/学校活動の様子/サポートの輪
2024年11月12日 家庭科学習支援 家庭科の授業ででミシンを使う際は、CSサポーターさんに学習支援をしてもらっています。今日もCSサポーターさんにお世話にな... カテゴリー 2024年度/学校活動の様子/サポートの輪