2024年12月10日 調理実習(6年) 調理実習で白玉だんごを作りました。白玉粉に水を加えて、こねて団子を作り、お湯で茹でました。そして、団子のトッピングとして... カテゴリー 学校活動の様子/2024年度/サポートの輪/6年生
2024年11月28日 総合学習(4年) 本日、総合学習で伊勢中川駅へ行きました。 4年生は「誰もがくらしやすい社会にするために」をテーマに総合学習を進めています... カテゴリー 学校活動の様子/2024年度/サポートの輪/4年生
2024年11月12日 家庭科学習支援 家庭科の授業ででミシンを使う際は、CSサポーターさんに学習支援をしてもらっています。今日もCSサポーターさんにお世話にな... カテゴリー 学校活動の様子/2024年度/サポートの輪
2024年10月10日 読み聞かせ(1年) 朝の読書の時間に、CSサポーターさんによる読み聞かせを1年生で実施しています。子どもたちは読み聞かせを楽しみにしています... カテゴリー 学校活動の様子/1年生/2024年度/サポートの輪/読書活動
2024年10月7日 福祉体験学習(4年) 先週に引き続き、松阪市社会福祉協議会、民生児童委員会、UDうれしのさんの協力を得て、「高齢者擬似体験」、「車椅子体験」等... カテゴリー 学校活動の様子/2024年度/サポートの輪/4年生
2024年10月5日 PTA環境整備作業 早朝よりPTA環境整備作業をおこないました。運動場の側溝の土あげや除草作業、校舎内廊下の窓ふき、体育館ギャラリーの窓ふき... カテゴリー 学校活動の様子/2024年度/サポートの輪
2024年10月4日 調理実習(5年) 5年生の家庭科の調理実習で、味噌汁作りをしました。煮干しからだし汁をとって、作りました。今回の調理実習もCSサポーターさ... カテゴリー 学校活動の様子/2024年度/サポートの輪/5年生
2024年10月4日 福祉体験学習(4年) 昨日に引き続き、松阪市社会福祉協議会嬉野支部、民生児童委員会、UDうれしの等の協力を得ながら、福祉体験学習として、高齢者... カテゴリー 学校活動の様子/2024年度/サポートの輪/4年生